ホームページリニューアル中。ご迷惑おかけしますが今しばらくお待ちください。

プレスリリース

燃えない次世代FRPが大臣認定試験に合格

不燃材料を開発するEach DreaM株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役会長 濵村 英男、代表取締役社長 中野 省吾)は、世界初の燃えない次世代FRPと不燃断熱材を開発しております。

その、燃えない次世代FRPが遂に2021年1月、大臣認定試験に合格しました。これで正式に、建材として皆様にご提供することが可能になりました。次は不燃断熱材です。ただいま認定を申請中。

  • 受付番号:ⅢY-20-0081
  • 承認番号:GBRC建評-20-021A-085
  • 商品名:水溶性繊維強化セラミック板

弊社、社長の出身地である三重県にて、次世代FRPと不燃断熱材のデモンストレーションを行いました。

 弊社の次世代FRPの特徴

 <防火・耐火>
断熱性も高く、1500℃の炎でも燃えないため、防火建材としても非常に優れております。もし、ご自宅が火事になってしまった時、ご近所に燃え移ることを防ぐことができます。逆に、ご近所が火事になった時は、ご自宅を火から守ることができます。

建物全体でなくても、一部屋を次世代FRPで作れば防火部屋ができますし、廊下などに次世代FRPを施せば火事の際、避難経路になります。

<ホルムアルデヒド放散値0.0mg/L>
ホルムアルデヒドは、よく建材に使用される物質ですが、健康被害の元にもなりえます。シックハウス症候群が有名な被害です。
次世代FRPは、ホルムアルデヒド放散値も0.0mg/Lです。安心して住宅に利用いただけます。

弊社では、本年度より愛知県と岐阜県各所で耐火リフォームの施工サービスを開始しております。希望の方には、耐火リフォームの施工の様子を見学して頂く事ができますので、この新素材に可能性を感じて下さる方がいれば、お問い合わせ下さい。

<環境に優しい>
次世代FRPは使用後、粉砕して再利用ができます。また毒素もありませんので、土壌や水を汚染することもありません。

これからの月は風が強く、また乾燥がつづくでしょう。春は火災の多い季節でもあります。あなたの財産、あなたの家族、そして地域を火事から守る方法、改めて考えてみませんか?
是非、お問い合わせください。

直でご覧になられたい方には青森でデモを予定しておりますので、お問い合わせ下さい。

【東北編・燃えない次世代FRPと断熱材のデモンストレーション開催日時と場所】
日時:2021年3月24日(水)午後1時~4時頃まで。
会場:青森県某所。
屋外にて行います。マスクやアルコール消毒など、十二分の感染症対策をして行います。

TOP