ホームページリニューアル中。ご迷惑おかけしますが今しばらくお待ちください。

プレスリリース

木造住宅の耐火リフォームサービスを開始

世界初の燃えない断熱材と次世代FRPを開発したEach DreaM株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役会長 濵村 英男、代表取締役社長 中野 省吾)では、木造住宅の耐火リフォームサービスを新しく始めました。

Each DreaMが開発した燃えない断熱材は、不燃性断熱ボードとしての使い方だけでなく、塗装のようにスプレーで吹き付けて使用することができます。そのため、木造住宅の内壁を取り外し、既存の断熱材に燃えない断熱材を直接吹き付けてコーティングすることで、簡単に耐火リフォームできます。

燃えない部屋

世界で初めて断熱材でISO1182不燃性試験に合格しており、1200℃の炎でも全く燃える事がない世界に類を見ない断熱材であり、有毒ガスも発生せず、熱伝導率が圧倒的に低いため、多くの方の命を守れるのではないかと考えております。また、遮音効果も高く、断熱効果も高いので、耐火リフォーム後は、快適に過ごせるお部屋としても、非常に効果的です。

木造住宅の耐火リフォームを開始!

2020年10月に行ったデモンストレーションでは、耐火リフォームを想定した実験も行っており、その様子を動画で公開していますので、その性能を含めてご確認頂ければと思います。

https://youtube.com/watch?v=ax9gl81w9cc%3Fautoplay%3D0%26fs%3D1%26rel%3D0


不燃の建材としては、鉄筋やコンクリートなどが挙げられますが、鉄筋は1000℃ぐらいで曲がってしまいますし、コンクリートも水分が飛んで脆くなりますので、鉄筋コンクリート住宅も決して火災に強いと言うこともありません。また、不燃の内装材として、石膏ボードやケイカル板なども挙げられますが、どちらも炎にさらされると脆くなりますので、万能ではありません。

Each DreaMの燃えない断熱材を吹き付けておくと、熱伝導率が圧倒的に低いため、従来の建材を熱から守り、燃えずに強度を保つことができるため、世界に類を見ない圧倒的な耐火住宅を作ることができます。

TOP